
こんにちは!まるめです。
毎日、30℃以上の真夏日が続き
そろそろ夏バテしてくる時期ではありませんか?
本記事は、もう暑さは勘弁!! という方へオススメな
夏でも涼しい観光地【白糸の滝】について
ご紹介します。


- 【名称 】 白糸の滝(しらいとのたき)
- 【住所】 熊本県阿蘇郡西原村河原3460
- 【マップコード】 480 483 565*45
- 【電話番号】 096-279-3111 (西原村代表電話番号)
- 【入場料】 清掃協力金 1人100円
- 【観光所要時間】 30分程度
周辺道路には案内看板が複数設置されていますが、
田んぼ道を通りますので、ナビがあると安心です。
熊本の名水100選に選ばれている「白糸の滝」ですが、
入場料が100円と、とても安いのが魅力ですね。
募金箱のようなものに自分で投入する方法です。
事前に小銭があると便利です。
白糸の滝の維持管理費に使われますので、しっかり払いましょう。

その昔、兵部という男が白糸の滝で寄姫という美しい娘に出会い結ばれました。しかし、しばらくして寄姫は出掛けることが多くなり、怒った兵部は寄姫を刀で刺してしまいます。外へ飛び出した寄姫を兵部が追うと、洞窟の中で血を流した大蛇が見つかったそうです。
白糸の滝 現地看板より
昔のお話ですが、現代のドロドロドラマのような展開です。
この寄姫伝説は語りつがれ、「寄姫の滝」とも呼ばれています。
「白糸の滝」は迫力のある水量で、
マイナスイオンを肌で感じることができます。
また、大岩(お立ち岩)があり、
上に乗り、両手を広げて大きく深呼吸を3回すると
全身に滝からの氣が満ち溢れてくるとのこと。



3回深呼吸するの忘れていました…。 残念!
深呼吸を忘れたとしても!
行くだけで、大迫力の自然を感じることができ
気分がスッキリ&リラックスできます。
交通アクセス
阿蘇熊本空港より車で20分程度。
近くに公共交通機関がありませんので、観光には車が必須です。

白糸の滝周辺には、無料駐車場が2か所あります。
①西側駐車場 40台程度駐車可能。
②白糸の滝付近 2台程度駐車可能。
①西側駐車場は、多少歩きますが、駐車可能台数が多いのでオススメ!
体の不自由な方は、②の駐車場をご利用くださいね。

①西側駐車場から遊歩道を歩いて、10分程度で滝に到着です。
遊歩道は、階段と手すりが設置されており、キチンと整備されています。
が、落ち葉や穴ぼこが多少あります。(これは仕方がありません。)
誤って、ヒールやサンダルを履いてこないように!
履きなれたスニーカーなどで行きましょうね!

途中には、きれいな東屋もありました。水の音が心地よい場所です。
休憩しながら滝へ向かいましょう。
近隣のオススメスポット
「滝だけでは、物足りないな~。」という方、ご安心ください。
白糸の滝から、車で約10分!
近くに「阿蘇ミルク牧場」という楽しい牧場があります。
ソーセージ作りの体験や、ヤギとブタのレースなど
毎日色んなイベントが開催され、大人も子供も楽しめるオススメスポットです。
詳しくは阿蘇ミルク牧場のHPをご覧ください。
さいごに
滝を見に行く機会はなかなかありませんが、
涼しさを感じられる「白糸の滝」へ行ってみてはどうでしょうか。
熊本へ是非いらしてくださいね。
