
こんにちは!まるめです。
もうすぐ12月ですね。熊本もとても寒くなってきました。
九州の冬は暖かいようですが、案外キチンと冷えます。
寒い季節の楽しみといえば、イルミネーション。
熊本でも、ちらほらと輝いているところが増えてきました!
今回は、熊本県内の無料~300円で楽しめるイルミネーションスポットをチェック。
熊本在住の筆者がオススメするスポットをまとめます!
目次
まずは、熊本市中心市街地で行われる「光のページェントinくまもと」
上通をはじめ、下通・新市街・シャワー通りで開催されています。

街路樹などに装飾されているので、通りを歩くだけで手軽に楽しむことができます。
周りには市電の駅があるので、アクセスも抜群!
アーケードでお酒を飲んで、イルミネーションを眺めながら帰る・・
贅沢な大人な楽しみ方もアリかも?
名称 | 光のページェントinくまもと |
住所 | 上通・下通・新市街・シャワー通り |
点灯期間 | 2019年11月初旬~2020年2月中旬 |
点灯時間 |
17:00~27:00 (期間・時間は点灯場所に異なる) |
問い合わせ先 |
熊本商工会議所 096-354-6688 |
今年、9月にオープンしたばかりの大型複合商業施設「サクラマチクマモト」
屋上に庭園があるのはご存知でしょうか?
「屋上サクラマチガーデン」は、自然たっぷりな空間で
子供が遊べる場所や休憩スポットなど、日中は憩いの場となっています。
しかし、日が暮れると雰囲気が一変。
竹製のクリスマスツリーが灯り、周りの木々はライトアップ。
なんとも幻想的ですね。
サクラマチクマモトは、バスターミナルと直結しているので
アクセスも抜群です。
名称 |
SAKURAMACHI Kumamoto 「屋上サクラマチガーデン」 |
住所 | 熊本県熊本市中央区桜町3番10号 |
点灯期間 | 不明 |
点灯時間 | 不明 |
問い合わせ先 |
SAKURAMACHI Kumamoto 096-354-1111 (10:00~20:00) |
過去、トンネル工事の最中に突然水が湧き出したものが、
観光地として残されている「高森湧水トンネル公園」
トンネル内で行われるイルミネーションは、水面もキラキラしていて幻想的です。
トンネル内の気温は、年間通して17度と一定なので、暖かい中イルミネーションを楽しむことが出来ます。
また、12月21日(土)・22日(日)は、クリスマスツリーコンテストが行われ、投票した方から抽選で特産品詰め合わせセットが当たるとか。行く価値あり。
(わたくし過去に当選したのですが、特産品がとっても豪華だったので個人的オススメです◎)
名称 |
高森湧水トンネル 「クリスマスファンタジー」 |
住所 | 熊本県阿蘇郡高森町高森1034-2 |
点灯期間 | 2019.12.01(日)~2019.12.31(火) |
点灯時間 |
9:00~17:00 (21日・22日は18:00まで) |
料金 |
中学生以上:300円 小学生:100円 小学生未満:無料 |
問い合わせ先 |
高森町役場 政策推進課 0967-62-2913 |
世界遺産の崎津教会や下田温泉など、天草市内6か所でイルミネーションが行われる ”Amakusan SANTA Island”
この中で1番のオススメ映えスポットが、「牛深ハイヤ大橋」のライトアップです。
牛深ハイヤ大橋は、年中ライトアップされているのですが、
クリスマスシーズンは鮮やかな”エメラルドグリーンカラー”と変身。
(追記)2019年は、鮮やかなレインボーカラーになっていました☆
参考:天草市HP

スーッと光る橋と海面に映る光は、本当に幻想的です。
熊本市内からすこし離れていますが、行く価値ありです。
名称 |
牛深ハイヤ大橋 ”Amakusan SANTA Island” |
住所 | 熊本県天草市牛深町3437 |
点灯期間 | 2019.12.8(日)~2020.1.11(土) |
点灯時間 | 17:00~24:00 |
問い合わせ先 |
天草市観光振興課 0969-23-1111 |
熊本県内のイルミネーションはいかがだったでしょうか?
寒い冬はこたつでテレビを見て過ごしたくなるところですが、
たくさん厚着してイルミネーション見に行きましょう!